パネル、Tシャツの紹介記事

 今日の沖縄タイムスで協議会の活動が取り上げられました。市場中央通りに設置した4枚のパネルと、販売中のアーケードTシャツについての記事です。

 取材を受けたのは3月13日、パネルを設置しTシャツの販売を始めた日です。この1か月あまりで通りの状況は激変しました。4月上旬から休業する店が増え、昨日、県が7業態の施設に休業要請を出したのを受けて、おそらく明日から5月6日までほとんどの店が休むことになります。仮設市場で営業中の牧志公設市場も、5月6日まで休業することになりました。

 通りがさびしくなりますが、今はじっとこらえて、またみんなで店を開けられる日を待つしかありません。

パネル、Tシャツの紹介記事



 旧・牧志公設市場の解体は着々と進み、工事用の防塵シートも取り外されて、通りは驚くほど明るくなりました。日よけ・雨よけについて考えなければいけませんが、しばらくはこのままになりそうです。

パネル、Tシャツの紹介記事



パネル、Tシャツの紹介記事



パネル、Tシャツの紹介記事


 正面の建物は、解体された公設市場ごしに見た、私たちの水上店舗です。背後にハイアット。


同じカテゴリー(メディア情報)の記事
沖縄タイムスの記事
沖縄タイムスの記事(2022-12-30 13:00)

QABニュースQプラス
QABニュースQプラス(2020-10-05 10:13)

9月9日の琉球新報
9月9日の琉球新報(2020-09-10 11:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。