アーケードの消防・防災

 1月25日(月)18時半より、「マチグヮーアーケードゼミ」第3回をオンライン(Zoom)で開催します。「アーケードの消防・防災」をテーマに、名古屋のまちづくりコンサルタントの藤澤徹さんよりお話を伺います。

 アーケードの設置には、火災や災害時にお客様や事業者が安全に避難するための準備や被害を最小限にするための備えが重要となります。そのためのハード整備や消防計画などのソフト対応が求められます。
 今回は、円頓寺商店街(名古屋市)のアーケード大規模改修に携わられた藤澤徹氏から、改修時の消防・防災の対応の事例についてお話しいただく予定です。
 マチグヮー・アーケードの消防・防災は、市場中央通り第1アーケードだけでなく、マチグヮー全体で考えていかねばならないことです。

 どなたでもご参加いただけます。下の画像のQRコードを読み取ってください。

アーケードの消防・防災



同じカテゴリー(イベント)の記事
アーケードNEWS Vol.3
アーケードNEWS Vol.3(2021-01-28 16:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。